- TOP
- 事業概要
- 受入環境インフラの整備に関する事業
- 観光バスバリアフリー化支援補助金
観光バスバリアフリー化支援補助金
東京都及び(公財)東京観光財団では、国内外からの多様な旅行者を迎えるにあたり、障害者や高齢者が安心して都内観光を楽しめるよう、主要な交通インフラである観光バスについて、乗降用リフト付車両の導入を支援します。
1 補助事業内容
リフト付観光バス車両の導入に係る経費の助成
2 補助対象者
都内に営業所があるバス事業者等
3 補助対象経費
リフト付観光バスの導入にあたり、通常車両と比べリフト付車両とした場合の価格の増加部分に係る経費
4 補助額
補助対象経費について、1台当たり1,000万円を限度とします。
5 申請期間
平成28年6月14日(火曜日)から随時受付
※ 平成31年度まで申請可能です。ただし、申請期間中であっても、補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了します。
6 申請方法
必要事項をご記入の上、郵送または持参により、提出してください。
※ 下記ファイルをダウンロードしてご利用ください。
※ 申請書類等については、(公財)東京観光財団地域振興部観光インフラ整備課でも配布します。
※ 申請にあたっては、(公財)東京観光財団地域振興部観光インフラ整備課まで事前にご相談ください。
7 申請先
持参の場合
(公財)東京観光財団地域振興部観光インフラ整備課
※ 交通案内図はこちらをご参照ください。
郵送の場合
〒162-0801 東京都新宿区山吹町346番地6 日新ビル2階
(公財)東京観光財団地域振興部観光インフラ整備課 宛
8 ダウンロードファイル
申請様式
- 第1号様式 (第7条関係) 交付申請書
- 第1号様式別紙1 (交付申請額算出内訳)
- 第1号様式別紙2 (車両価格内訳)
- 第1号様式別紙3-1 (対象車両の貸与状況)
- 第1号様式別紙3-2 (貸与料金の算定根拠明細書)
- 第2号様式 (第7条関係) 誓約書
- 第4号様式 (第12条関係) 補助事業計画変更承認申請書
- 第6号様式 (第13条関係) 補助事業中止(廃止)承認申請書
- 第7号様式 (第14条関係) 補助事業遅延等報告書
- 第8号様式 (第17条関係) 実績報告書
- 第8号様式別紙1 (事業支出内訳)
- 第8号様式別紙2 (車両価格内訳)
- 第8号様式別紙3-1 (対象車両の貸与状況)
- 第8号様式別紙3-2 (貸与料金の算定根拠明細書)
- 第10号様式 (第20条関係) 請求書
- 第11号様式 (第29条関係) 財産処分承認申請書
お問い合わせ
- 事業全般について
東京都産業労働局観光部受入環境課
電話:03-5320-4802 - 申請方法について
(公財)東京観光財団地域振興部観光インフラ整備課
電話:03-5579-8463